豊岡市

豊岡市の出石お城まつりの由来や開催日程に会場へのアクセス方法をご紹介!

更新日:

兵庫県の出石町(いずしちょう)には毎年行われるお城まつりというイベントがあります。

 

江戸時代の参勤交代の模様を現代に伝える伝統行事とも呼ばれ、毎年郊外からも多くの観客が集いにぎわっています。

 

今回はそんなお城まつりの詳細と開催日程、行き方を紹介します。

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

 

  

出石お城まつりの概要

兵庫県豊岡市にある出石(いずし)は江戸時代には5万8千石の城下町として栄えました。

 

現在も数多くの史跡が残る町並みを舞台にして毎年文化の日に「出石お城まつり」が開催されています。

 

当日は地元の小中学校の音楽隊パレードやよさこい踊り、出石太鼓「炎」の演奏が披露されます。

また祭りの一番の見物であるのが大人大名行列槍振り。

これは文久三年(1863年)出石藩の主、仙石久利(せんごくひさとし)公の奥様が江戸の赤坂奴(あかさかやっこ)をお供に従えてお国入りされたのが始まりと言われています。

 

※ 赤坂奴:江戸時代の大名や主に使える槍持ち。付き人みたいなもの。

 

当時の町衆に江戸の技術を伝授したといわれており、江戸時代の参勤交代の模様を今に伝える伝統行事です。

 

 

また大人大名行列と並んで人気なのが子ども大名行列。

きらびやかな衣装を身に着けたお殿様や奴、小姓などが行列に花を添えます。

 

 

伝統行事を観覧しながら出店で飲食を楽しむ。いいですね~。

 

お城まつりの日程と問い合わせ先

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

 

11月3日(文化の日)

毎年文化の日に開催されます。

 

時間は9:00~16:00

問い合わせ先:0796-52-4806

 

ちなみに昨年のスケジュールはこんな感じでした。
・09:00~開会式(特設ステージ)
・09:45~小・中学校音楽隊パレード(出石街内)
・10:10~文化協会発表会 津軽三味線つぼみの会(特設ステージ)
・10:40~よさこい踊り(特設ステージ)
・12:30~城下町仮装・槍振り体験(登城橋前)
・12:30~子ども大名行列(出石街内)
・13:30~出石民謡保存会演舞(特設ステージ)
・14:00~大人大名行列槍振り(出石街内)
・14:10~出石太鼓「炎」演奏(特設ステージ)
・14:30~永楽館歌舞伎「お練り」(出石街内)
・15:00~永楽館歌舞伎「ステージ挨拶」(特設ステージ)
・15:50~閉会式(特設ステージ)
・16:05~景品付き餅まき大会(特設ステージ)

イベントは同時進行の場合もあるようですね。これ!とイベントを決めていく方が失敗しなくて済むようです。

お城まつりへのアクセス


車でも行けますが駐車場と交通規制の問題もありますのでバスがおすすめです。

 

JR豊岡駅からバスで出石バス停で下車。

そのまま北に徒歩5分程度で現地到着です。

 

さいごに

豊岡市といえばコウノトリの町ですし、出石といえば出石そばが有名ですが毎年恒例の大人大名行列は一見の価値ありです。

 

11月3日の文化の日はぜひお立ち寄りください。

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

 


-豊岡市

Copyright© 兵庫の車窓から・・・観光名所やスポット・名産品などの情報ブログ! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.